UC Berkeley Data Science専攻 〜 Nagi

Nagiさんの写真

プロフィール

出身コミカレ Diablo Valley College
専攻 Data Science
合格大学 UC Berkeley, UCLA, UCI, UCSC
進学先大学 UC Berkeley
UC Berkeleyのキャンパス写真

インタビュー

Q. UC Berkeley入学前のNagiさんの経歴について教えてください。

A. 高校は三田国際高等学校に通っていました。高校2年生の時に短期留学を経験し、その時に留学の素晴らしさを実感しました。それをきっかけに日本の大学ではなく、海外大学への進学を決意しました。 高校卒業後は1年間英語を集中して学び、その後Diablo Valley Collegeというコミュニティカレッジに入学しました。 そこで、コンピュータサイエンス・物理を中心に3年間学び、必要な単位を取得してバークレー校に編入しました。

Q. Nagiさんはなぜアメリカ・UC Berkeleyを進学先として選ばれたのですか?

A. 短期留学でカリフォルニア大学デイビス校の寮に滞在した際、カリフォルニア大学系列に興味を持ちました。 大学が10校ある中で、一番評価の高いバークレー校に惹かれました。 当初は「一番すごい大学に行きたい」という気持ちでしたが、調べていく中でバークレー校の教育理念や環境に共感し、ここで学びたいと思うようになりました。

Q. UC Berkeleyに出願する上での、具体的なプロセスについて教えてください。

A. まず、コミュニティカレッジでバークレー校が指定する単位要件を満たすための授業を履修しました。 その後、UCアプリケーションポータルで成績や課外活動、エッセイなど必要な情報を提出しました。 これらをポータルにアップロードするのが主な手続きでした。

Q. 大学の校風について教えてください。

A. 教育理念として、他者を思いやる姿勢が非常に印象的でした。 学生や大学院生、教授が協力的で、何か困ったことがあれば助けてくれる環境があります。 ただ、就職関連のサポートはあまり充実しておらず、情報は主に学生同士で共有する必要があります。

Q. 学校外での生活環境はいかがですか?

A. 治安の問題があり、夜は外出を控えるようにしています。また、車がないと生活が不便です。 近くに大きなスーパーマーケットがないため、車を持っていれば良かったと思います。 さらに、家賃が非常に高いので、友人とシェアハウスをするなどして工夫しています。

Q. 最後に、これから留学を志す中高生の方々にメッセージ・アドバイスをお願いします!

A. UCバークレーは、世界ランキングで常に上位にランクインする素晴らしい大学です。 努力次第で入学は可能なので、夢物語だと思わず、自分は絶対に入れると信じて挑戦してほしいです。 入学後は、目標を明確に持ち、学びを最大限に活用してください。